life-seedロゴ

NEWS

水谷俊介氏開発の自転車安全アプリ「ぴーちゃん」、モニターテストを実施

水谷俊介氏開発の自転車安全アプリ「ぴーちゃん」、モニターテストを実施

〜信州ベンチャーコンテストグランプリ受賞アプリが実用化へ〜

信州ベンチャーコンテスト2023高校生部門でグランプリを受賞した水谷俊介氏(長野県松本県ヶ丘高校)が開発した自転車安全アプリ「ぴーちゃん」のコンセプトを基に、株式会社ライフシードが21世紀ニュービジネス協議会の委託を受けて伴走、企画検討を経て開発された試作品が完成し、この度、モニターテストを実施します。本アプリは、一般社団法人21世紀ニュービジネス協議会からの資金提供および多大なサポートを受け、開発が進められました。

「ぴーちゃん」は、自転車利用者の安全意識向上と事故防止を目指して開発された新しいアプリケーションです。水谷氏の高校生ならではの視点と、自転車先進国オランダでの探求経験が活かされており、ユーザーが安全に自転車を利用するための様々な機能が盛り込まれています。

今回のモニターテストでは、実際の利用環境下でのアプリの機能性、操作性、そして安全性向上への寄与度を検証します。収集されたフィードバックは、アプリのさらなる改善と正式リリースに向けた最終調整に活用され、安全な自転車社会の実現に貢献してまいります。なお、モニターテスト終了後には報告会を開催し、メディアの皆様には是非ご取材いただきたく存じます。

水谷俊介氏:本アプリ着想から今までの活動経歴 水谷俊介氏は、本アプリを着想し中学生で開発してから今まで、多岐にわたる活動を通じてその才能と情熱を多方面で発揮し、その成果を広く発表してきました。

未踏ジュニア 2021年 採択プロジェクト
若きクリエイターを支援する国家プロジェクトに採択され、その独創性が高く評価されました。
(詳細: https://jr.mitou.org/projects/2021)

信州ベンチャーコンテスト2023高校生部門グランプリ
自身のアイデアを具現化し、最高賞を受賞。

探究学習コンテスト パナソニックサイクルテック(大阪府)特別賞
自転車安全に関する深い探求が評価されました。
(詳細: https://will-shinshu.com/special_news/special_news-7163)

日本政策金融公庫主催『高校生ビジネスプラン・グランプリ2023』セミファイナリスト賞
ビジネスとしての実現可能性も高く評価されました。
(詳細: https://www.jfc.go.jp/n/grandprix/final_presentation/11th.html)

慶応大学の高校生向けの起業ワークショップに参加。

「青少年のための科学の祭典」にブース出展し、アンケートによる市場調査を実施。

日本政策金融公庫主催「高校生ビジネスプラン講座」に参加。

自転車先進国オランダへの短期留学で、自転車文化と安全について深く探求。

21世紀ニュービジネス協議会 2024年10月例会にて、本プロジェクトの進捗状況を報告。

「第6回スタートアップJr.アワード2024」決勝大会ファイナリスト 特別賞
若手起業家としての才能を再び証明しました。
(詳細: https://startupjr-award.jp/)

安曇野市の青少年派遣事業でオーストリアのクラムザッハへ派遣。

一般社団法人21世紀ニュービジネス協議会は、水谷氏のような若き才能を支援し、新しいビジネスの創出を推進し、その実現に貢献することを目指しています。「ぴーちゃん」アプリが、自転車社会の安全に貢献し、新たな価値を生み出すことを期待しています。